在宅で派遣社員として働く際の必要機材や環境&買ってよかったテレワーク便利グッズ

派遣で働く 2021.09.29
在宅で派遣社員として働く際の必要機材や環境&買ってよかったテレワーク便利グッズ

近年、多くの企業が導入し、新しい働き方として浸透してきたテレワーク(リモートワーク)。正社員や個人事業主だけでなく、派遣社員でも、テレワークや在宅ワークをする方も増えています。

この記事では在宅で派遣社員として働く際の必要機材や環境、買ってよかったテレワーク便利グッズについてご紹介します。 これから在宅で仕事がしたいとお考えの方、快適なテレワーク環境を作りたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。


派遣社員はテレワーク・在宅ワークができないは誤解!

近年、テレワーク推進の流れが進む中で、派遣社員と正社員のテレワーク率の格差が話題となりました。
これによって「派遣社員はテレワーク・在宅ワークができない」という間違った認識が広まりましたが、派遣社員もテレワークが可能です。

厚生労働省が2021年3月に公表した改訂版の「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」でも、「正社員・非正規社員間でのテレワーク差別があってはならない」という趣旨の文言が付け加えられています。担当業務や業務内容の違いによりテレワークが難しい場合も考えられますが、派遣社員でもテレワークで働くことができるのです。

また、実際に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、派遣社員にもテレワークが普及しています。

厚生労働省も「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」の中で企業に対して派遣社員の積極的なテレワーク活用を勧めており、今後は派遣業界にも広くテレワークが浸透していく可能性が考えられるでしょう。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するためには、テレワークが有効な対策の1つであり、派遣労働者についても、派遣先が自ら雇用する労働者と同様に、積極的なテレワークの活用をお願いいたします。
出典元:厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)

なお、テレワーク・リモートワーク・在宅ワークなど、使い分けや定義が曖昧なこれらの言葉の違いについては以下の記事で解説していますので、よろしければこちらも合わせてご覧ください。

【関連記事】
テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の違いとは?定義や働き方、類語をわかりやすく解説



テレワーク・在宅ワークで必要なもの・機材

テレワーク・在宅ワークで必要なもの・機材

ここからは、テレワークや在宅ワークで最低限必要なものや機材をご紹介します。自宅はオフィスとは環境が異なるため、スムーズに仕事ができるよう、必要なものや機材をあらかじめ揃えておきましょう。

パソコン本体

スマートフォンやタブレットがある場合でも仕事によってはパソコンの用意が必要となり、自分自身で購入したり、会社から借りたりする必要があります。

パソコン本体は原則として、派遣先貸与が基本です。そのため、派遣社員がテレワークする際に必要なパソコンや機器は、多くの場合は、派遣先もしくは派遣元より貸与されるケースが多いでしょう。

また、デスクトップ型かノートパソコン型か、WindowsかMacかなど、派遣先企業や業務内容に応じて異なります。

なお、テレワーク勤務時に、軽めの処理だけではなく、複数アプリを併用する場合は「メモリは8GB以上」、WEB会議でプレゼンテーションを行う機会が多い場合は「CPUはCore i5以上」のものを選ぶのがおすすめです。

パソコン周辺機器

パソコンの他にも、キーボードやマウスは最低限必要です。また、業務内容や職種によってはPCモニターやディスプレイ、プリンタが必要となることもあるでしょう。

こうした備品は、各自で用意するケースもあります。長時間使うことを想定して、使い続けても疲れないものを選びましょう。

インターネット通信環境

テレワークや在宅ワークで働くときの前提条件として、インターネット通信環境が欠かせません。
スマートフォンのテザリングでパソコンに接続も可能ですが、通信量に制限がかかる可能性もあり、Wi-Fiや光回線などを用意しておく必要があります。

すでにインターネット通信環境がある場合でも、通信速度に問題はないか確認しておきましょう。無線LANルーター(Wi-Fiルーター)は有線LANルーターに比べると速度が落ちるものの、Wi-Fiを使ってケーブル無しで通信可能です。

有線LANルーターはケーブルの煩わしさがありますが、セキュリティ面も安心で、安定した高速通信が行えます。

セキュリティ対策

テレワークではセキュリティ対策も重要です。カフェやコワーキングスペースなど、パスワードが誰でも見える場所に貼り出されているWi-FiやフリーWi-Fiは、情報漏えいリスクがあります。 Wi-Fiは大きく分けて「提供元が明確なWi-Fi」と「提供元が不明なWi-Fi」の2種類があり、提供元が不明なWi-Fiは通信内容を盗まれる可能性があるため、接続しないようにしましょう。 また派遣先や派遣元の規則を確認し、ルール通りに業務を遂行するようにしましょう。 テレワークのWi-Fiセキュリティ対策としては、以下のようなものがあります。

  • Wi-Fiルーターのファームウェアを常に最新の状態にしておく
  • IDやパスワードを複雑なものに設定し直す
  • VPNを利用する
フリーWi-Fiなどによる情報漏えいリスクの他にも、画面の覗き見、オンライン会議に参加し機密情報を口にするなどにも注意が必要です。

デスク

デスクも在宅ワークで欠かせないものの一つです。デスクにはさまざまなタイプがあるため、住んでいる家の環境や設置する場所に合わせて選びましょう。

  • ロータイプ……省スペースで設置でき、天井の低い部屋にもおすすめ。フローリングや畳に座ったり、座椅子に座ったりなどして作業できる
  • ラックタイプ……パソコン本体に加えて、キーボードやプリンタなどの周辺機器をコンパクトにまとめて在宅ワーク用のスペースが作れる
  • 折りたたみタイプ……使わないときは折りたためるデスク。設置スペースに余裕がない場合や、省スペースで在宅ワークがしたい人におすすめ。デスクトップパソコンではなく、ノートパソコン向き
  • オフィス向けタイプ……設置スペースに余裕がある場合や、作業スペースを広く取りたい人におすすめ。引き出しがついているタイプもあり、収納もできる

チェア

チェアはデスクと合わせて選ぶのがおすすめです。椅子の横幅はデスクに収まるか、高さは問題ないかなどは重要なポイントです。

また、チェアの背もたれには主に、首や頭まで高さがある「ヘッドレスト付き」、背中の中ほどまでを支える「ハイバック」、腰までを支える「ローバック」があります。首や頭もしっかり支えたい人はヘッドレストが付いたものがおすすめです。

勤務時間が長くなる場合は、通気性に優れたメッシュ素材のチェアや、リクライニングが付いたチェアもあるため、いくつか選んで比較するといいでしょう。

ヘッドセット・イヤフォン、WEBカメラ、マイク

WEB会議の機会が多い場合は、ヘッドセットやイヤフォン、マイクを用意しておくのがおすすめです。

パソコンのスピーカーから音を出して会話をすると、内蔵マイクが音を拾ってしまい、声が聞こえづらくなったり、聞き間違いにつながります。

カメラがついていないパソコンを使用する場合や、内蔵カメラの画質が気になる場合はWEBカメラを用意しましょう。同様に、必要に応じてマイクを用意しておくのもおすすめです。

買ってよかったテレワーク便利グッズ

買ってよかったテレワーク便利グッズ

必須ではないものの、業務効率化や在宅ワークの負担や疲れを軽減してくれる便利グッズも存在します。これらのグッズも合わせて活用することで、快適な在宅ワーク環境づくりができるでしょう。

リストレスト

パソコンでの作業時間が長くなると、手首や肩に負担がかかります。キーボードタイピングやマウス操作で生じた痛みを我慢し続けていると、酷い場合は腱鞘炎になってしまうことも。

リストレストとは、キーボードやマウスの手前に置いて手首を乗せる枕のようなもので、パソコン作業での負担を軽減してくれます。マウスパッドとリストレストが一体になっているものもあり、比較的安価で購入可能です。

腕全体を休ませたい人は、リストレストよりも大きめのアームレストもあります。

デスクライト

明るさは作業効率に大きく影響する部分です。部屋の明るさが不十分な場合は、デスクライトを用意すると細かな文字が見やすくなり、集中力や生産性アップにつながるでしょう。

最近ではバッテリー内蔵のデスクライトもあり、災害時に非常用ライトとして使えるものもあるようです。

ノートパソコンスタンド

ノートパソコンで作業をしているとつい下を向いてしまいがちになり、悪い姿勢につながります。

ノートパソコンスタンドを使うと、角度が変わることで腕への負担が減ったり、タイピングがしやすくなったりなどのメリットがあります。


テレワーク・在宅ワークを快適にする環境

自宅でのテレワーク・在宅ワークを快適に行うためには、環境づくりが大切です。

厚生労働省が発表した「自宅等でテレワークを行う際の作業環境整備」では、部屋の場所ごとにテレワーク環境整備のポイントを紹介しています。

部屋 作業に十分な空間が確保されているか
転ぶことがないように整理整頓されているか
照明 作業に支障のない十分な明るさが確保できているか(机の上は照度300ルクス以上を推奨)
窓の開閉や換気設備による空気の入れ換え
パソコンのディスプレイに太陽光が反射する場合は、窓にブラインドやカーテンを設置する
机・椅子・パソコン 目や肩、腕、腰などに負担がかからないよう、周辺機器を適切に配置し、無理のない姿勢で作業を行う
室温・湿度 エアコンを活用し、作業に適した室温・湿度に設定する(室温:17?28℃、相対湿度:40?70%が目安)

まとめ

テレワークは、企業側にも派遣社員側にも多くのメリットがある働き方です。近年は派遣社員のテレワークを導入している企業も多く、派遣社員もテレワークで仕事をすることができます。

「ワーク・ライフ・バランスの向上」「通勤時間がなくなることによるストレス軽減、生産性アップ」「住む場所にとらわれない」「ライフステージに合わせた働き方ができる」など、多くのメリットがある派遣社員の在宅ワークのお仕事をお探しでしたら、ぜひ『ヒューマンリソシア』にご相談ください。

来社不要、オンラインのWEB面接で簡単に登録が可能です。幅広い業界・職種の求人を豊富にご用意し、仕事紹介担当、営業担当双方からのフォローで就業決定までをしっかりサポート。 『来社不要の簡単登録(無料)』から60秒で登録完了、マイページからすぐにエントリー可能です。 グループ会社教育講座の割引制度や各種スキルアップ支援もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。

来社不要!リソシアに登録(無料)


よく読まれている記事

無料登録はこちら 関連コラム
リソシアへの登録がお済みで
ない方はまずは無料登録!
来社不要!
カンタン登録無料
リソシアに登録

リソシアへの登録がお済みで
ない方はまずは無料登録!

希望のお仕事にエントリーするには、まずはヒューマンリソシアのカンタン登録をお願いいたします。ご登録いただくと、あなたのためのマイページが作成されますので、そこからすぐにエントリーが可能です。

リソシアに登録無料登録は60秒で完了!
リソシアに登録